北九州市の文化芸術メディアサイト Culture & Cultivate CulCulかるかる

北九州市の文化芸術情報 CulCul

お問い合わせはこちら▶

ジャンル別施設一覧:文学

文学

北九州市立松本清張記念館

北九州市立松本清張記念館
住所 〒803-0813 北九州市小倉北区城内2-3
TEL 093(582)2761
開館時間 9:30~18:00(入館は17:30まで)
休館日 月曜日(休日の場合は翌日休館)、年末年始、館内整理日
 社会派推理小説をはじめ、歴史小説、古代史、現代史など、さまざまなジャンルにわたって創作活動を続けた北九州市出身の作家・松本清張の偉大な業績をたたえ、後世に継承していくことを目的とし、ご遺族の全面的な協力を得て1998(平成10)年8月4日に開館しました。
 清張作品の時代背景を映像やグラフィックで展示する同時代パノラマや自宅の書斎・書庫・応接間を再現した家屋で、清張作品の全貌を紹介しています。
 また、松本清張の「人と作品」、生きた時代などに関する研究活動を行い、清張に関するあらゆる情報の集積発信に努めるとともに、企画展の開催や文芸講座、講演会など、市民の文芸活動支援事業を行っています。

この文化施設のサイトを見る

北九州市立文学館

北九州市立文学館
住所 〒803-0813 北九州市小倉北区城内4-1
TEL 093(571)1505
開館時間 9:30~18:00(入館は17:30まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日休館)、年末年始
 森鴎外、林芙美子、杉田久女、火野葦平、岩下俊作、劉寒吉、松本清張など北九州ゆかりの文学者と文芸活動に関する資料を収集・保存し、調査・研究・展示や文学館文庫の発行などを通じて次世代に継承していきます。
 また、「林芙美子文学賞」、「子どもノンフィクション文学賞」、「あなたにあいたくて生まれてきた詩コンクール」などの文学賞やコンクールを通して、北 九州市の豊かな文学的土壌を全国に発信するとともに、文学の新たな才能の発掘に取り組んでいます。

この文化施設のサイトを見る

北九州文学サロン

北九州文学サロン
住所 〒802-0002 北九州市小倉北区京町1-5-9  1F
TEL 093(383)8610
開館時間 11:00~18:00、木曜のみ11:00~21:00
休館日 年末年始
 北九州文学サロンは、JR小倉駅と小倉城周辺の文化施設があるエリアを結ぶ京町銀天街の中に平成29年3月25日に開館しました。“文学”を切り口に、周辺の文化施設や地元商店街等と連携し、「文学の街・北九州」の新たな発信拠点となる施設です。
 北九州市ゆかりの文学者を写真や資料で紹介する「展示コーナー」や市内で発行されている同人誌や俳句・川柳の入門書などが読める「街角文庫」のほか、市 内で開催される文化イベントや文化施設の最新情報を紹介する「情報カウンター」があります。また、「文学広場」(定員:約40名)は、読書会や句会、絵画 展などのイベント会場として無料で利用していただけます。

この文化施設のサイトを見る

美術・ギャラリー

劇場・音楽ホール・市民会館

漫画・映画

自然史・歴史・文化財等

その他 市内の施設


北九州の芸術文化情報マガジン「CulCul・かるかる」最新号の記事はコチラから

イベントカレンダー

2023年03月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023年04月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

イベント検索

キーワード検索

ジャンル検索

エリア検索

施設名検索


ページのトップへ戻る