北九州市の文化芸術メディアサイト Culture & Cultivate CulCulかるかる

北九州市の文化芸術情報 CulCul

お問い合わせはこちら▶

ジャンル別施設一覧:劇場・音楽ホール・市民会館

劇場・音楽ホール・市民会館

北九州芸術劇場

北九州芸術劇場
住所 〒803-0812 北九州市小倉北区室町1-1-1-11 リバーウォーク北九州6F
TEL 093(562)2655
開館時間 10:00~19:00
休館日 年末年始
 北九州芸術劇場は大・中・小三つの劇場、創造工房、芸術文化情報センターを有し、さまざまな芸術活動を通してまちのにぎわいをつくり出し、文化を創造し、地域の人々と共に育つ劇場です。事業コンセプトは「創る」「育つ」「観る」「支える」。地元の人材や資源を活かした本格的な舞台作品の創造と発信、アウトリーチ等を通した地域に舞台芸術を愛する人が根付く土壌作り、多様な鑑賞プログラムの提供と市民の文化活動支援等を通して、芸術文化が生活になくてはならないものとなり、人々が生き生きとし、都市や産業に創造力が生まれる。そんな場面をこのまちに創造します。

この文化施設のサイトを見る

北九州市立響ホール

北九州市立響ホール
住所 〒805-0062 北九州市八幡東区平野1-1-1
TEL 093(662)4010
開館時間 9:00~18:00
休館日 年末年始、隔月1回(不定休)
 極上の空間に感動の響き……
 響ホールは残響時間約1.8 秒(満席時)という究極の音響設計によるクラシックを中心とした音楽専用ホールで、音楽を愛する人たちの殿堂です。
建築材に溶鉱炉の使用済み耐火レンガや強化ガラスを取り入れ、客席がステージを取り囲む720席のシューボックス型の大ホールは、美しい響きを持つホール として全国に知られ、また国内外の著名アーティストからも絶大な支持を得ています。奏でられる音色はホール全体に響き渡り、空間に満ち溢れる感動のアコー スティック・サウンドが観客を包み込みます。響ホールで素晴らしい音楽を聴きながら、贅沢なひとときをお過ごしください。

この文化施設のサイトを見る

黒崎ひびしんホール(北九州市立黒崎文化ホール)

黒崎ひびしんホール(北九州市立黒崎文化ホール)
住所 〒806-0034 北九州市八幡西区岸の浦2-1-1
TEL 093(621)4566
開館時間 9:00~22:00
休館日 年末年始
 当ホールは、北九州市黒崎地区の活気とにぎわいを再生する芸術文化の振興拠点として2012(平成24)年7月にオープン、福岡ひびき信用金庫がネーミング ライツスポンサー企業となり、ひびしんホールの愛称で親しまれています。コンサートやイベントなどの会場として大ホール(826席)・中ホール(310 席)の使いやすい二つのホールを有し、ホールに匹敵する残響感のリハーサル室および日常の活動を支える大中小練習室5室と、会議・ワークショップ等に最適 な四つの小会議室(連結使用で最大利用人数63名)を併せ持った文化ホールです。
 スタインウェイ他合計6台のピアノを配置し、練習室は全て浮き構造で音響環境は抜群、音楽・ダンス・演劇のレッスンに最適です。

この文化施設のサイトを見る

門司市民会館

門司市民会館
住所 〒801-0864 北九州市門司区老松町3-2
TEL 093(321)2907
開館時間 9:00~22:00
休館日 年末年始
 門司市民会館は、関門トンネル開通記念の博覧会施設の一つとして5市合併前の1958(昭和33)年2月に開館しました。市民会館(ホール)としては市 内で1番古く、全国的にも10本の指に入ります。レトロの街のレトロな市民会館には、800席のホール(1階 492席、2階 308席)と二つの展示室があります。舞台は7間幅で少し小振りですが、6部屋の楽屋があり、演奏会、講演会、演劇などのさまざまなジャンルに対応できま す。展示室は、会議や物品販売、展示会などに利用されています。

この文化施設のサイトを見る

若松市民会館

若松市民会館
住所 〒808-0034 北九州市若松区本町3-13-1
TEL 093(771)8131
開館時間 9:00~22:00
休館日 年末年始
 若松市民会館は、1985(昭和60)年7月の開館以来、市民の方々に幅広く利用いただいています。
 施設は、ワンフロアータイプ800席の大ホール、多用途に使用できる小ホール、美術展示室、音楽練習室(3部屋)があります。また、複合施設でもあり、 同一建物内に、若松生涯学習センターと火野葦平資料館が併設されています。市民会館と生涯学習センターと合わせての利用もでき、利便性の高い施設です。 (無料駐車場110台あり)

この文化施設のサイトを見る

戸畑市民会館

戸畑市民会館
住所 〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた3F
TEL 093(871)7200
開館時間 9:00~22:00
休館日 年末年始
 大ホール(800名)、中ホール(300名)、リハーサル室、練習室からなる戸畑市民会館は、JR戸畑駅に隣接するウェルとばた3階にあり、市内で最も 交通アクセスのよい会館です。また、福祉活動の拠点で、会議室やパーティも開催できる多目的ホールを備えた北九州市立福祉会館と同じ場所にあるため、バリ アフリーの機能にも優れ、多人数の催しから、少人数の催しまで、幅広い内容で開催できると利用者に喜ばれています。
 大ホールには廻り舞台もあり、伝統芸能はもとより、幅広い内容の催しが開催できます。スタインウェイを備えた中ホールは、音響効果において、利用者から高い評価を受けています。

この文化施設のサイトを見る

北九州ソレイユホール

北九州ソレイユホール
住所 〒803-0814 北九州市小倉北区大手町12-3
TEL 093(592)5405
開館時間 9:00~18:00
休館日 年末年始、毎月1回(不定休)
 2010(平成22)年10月、多くの市民の方々の思いに支えられ、北九州ソレイユホールは、北九州市の芸術、文化を発信する新たなスペースとして生まれ変わりました。
 2000名を超える観客を収容できる客席、九州最大級のパイプオルガンなど、さまざまな機能と魅力を備えています。
 そのステージで繰り広げられる感動を、北九州市民はもちろん、芸術と文化を愛する全国の人々と共有し、地域文化の発展、向上を目指し、音楽に限らずオペラ、バレエ、ミュージカルの上演、講演会など、さまざまなイベントの表現空間を提供します

この文化施設のサイトを見る

美術・ギャラリー

文学

漫画・映画

自然史・歴史・文化財等

その他 市内の施設


北九州の芸術文化情報マガジン「CulCul・かるかる」最新号の記事はコチラから

イベントカレンダー

2023年03月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023年04月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

イベント検索

キーワード検索

ジャンル検索

エリア検索

施設名検索


ページのトップへ戻る