到津の森公園冒険広場への行き方ガイド【遊び方&見どころ】

[PR]

北九州市小倉北区に位置する到津の森公園は、動物園や遊園地も併設する自然豊かな公園です。園内の奥にある『冒険広場』は、木製遊具や散策路が整備された森のプレイゾーンで、小さな冒険を楽しみたいお子様連れに人気です。本記事では、到津の森公園の冒険広場へ行くための交通手段(車・バス・電車など)をわかりやすく解説します。また、現地での遊び方や周辺の施設情報もあわせて紹介し、初めての方にもわかりやすい情報をお届けします。さらに、入園料や駐車場、営業時間などの基礎知識も掲載しているので、到津の森公園へのお出かけにぜひお役立てください。当記事は最新情報を含んでいるので参考にしてください。

到津の森公園冒険広場への行き方ガイド

到津の森公園は北九州市小倉北区上到津に位置し、広大な敷地には動物園や園地ゾーンが広がっています。園内の奥にある『冒険広場』は、木々に囲まれた自然豊かな遊び場で、子どもたちの元気な声が響きます。公共交通機関や車でのアクセス方法は比較的シンプルでわかりやすく、初めて訪れる方でも安心です。

以下では、主な交通手段ごとに到津の森公園冒険広場への行き方と駐車場などの情報を詳しく解説します。

車で到津の森公園 冒険広場にアクセス

  • 北九州都市高速道路「山路ランプ」から: 山路出入口を出て戸畑方面に進み、七条橋交差点を小倉方面(県道296号線)に右折。そのまま約3km直進し、「上到津四丁目」交差点を左折、「中央緑地公園」交差点を右折、最後に「到津の森公園北口」交差点で右折すると到津の森公園北口駐車場に到着します。
  • 北九州都市高速道路「下到津ランプ」から: 下到津出入口を出て直進し、到津トンネルを抜けて戸畑バイパス(国道3号線)へ。バイパスを福岡方面へ進み、「井掘五丁目」交差点を左折、約300m直進後に「到津の森公園北口」交差点を左折すると到津の森公園北口駐車場に到着します。
  • 到津の森公園の駐車場: 普通車約600台、大型車約32台が収容可能です。駐車料金は普通車600円/回、大型車1,000円/回で、一日中車の出し入れが可能です。来園者が多い時期は開園すぐの入場が混雑を避けるコツです。

公共交通機関でのアクセス(バス・電車)

  • JR鹿児島本線・山陽新幹線「小倉駅」南口から: 西鉄バス(黒崎・竪町方面行き)に乗車し「到津の森公園前」停留所で下車(所要約20~25分)。バス停から徒歩数分で到着します。
  • 北九州高速鉄道(モノレール)「香春口三萩野駅」から: 徒歩約15分で到津の森公園北口に到着します。駅から公園方面への道路を進み、到津トンネル手前の階段を降りるルートが便利です。
  • 新幹線「新山口駅」方面から: まず新幹線で小倉駅へ移動し、上記の西鉄バスまたはモノレールで到津の森公園へアクセスできます。

高速バス・空港からのアクセス

  • 福岡方面から: 西鉄バスの高速路線「いとうづ号」(西鉄天神高速バスターミナル~到津の森公園前)が乗り換えなしで便利です。所要時間は約90~100分で、到津の森公園前に停車します。
  • 北九州空港から: 空港連絡バスで小倉駅まで行き、モノレールや西鉄バスで到津の森公園へ移動します。レンタカーやタクシー利用の場合、北九州都市高速を経由して約30分です。

到津の森公園冒険広場の遊具・施設紹介

冒険広場の特徴

到津の森公園の冒険広場は森に囲まれたエリアで、小川や散策路が整備されています。自然の中を探索しながら遊べるのが大きな特徴で、四季折々の風景も楽しめます。

遊具の紹介

広場内には木製の吊り橋やネットクライミング、長い滑り台、大型のブランコなど、体を使って遊べる遊具がたくさんあります。どれも自然素材を生かしたデザインで探検気分を盛り上げてくれます。遊具は入園料だけで利用でき、追加料金不要で楽しめるのも嬉しいポイントです。

料金と利用時間

到津の森公園の入園料は大人800円、小・中学生100円です(4歳以下無料)。入園券で動物園や園地の各エリアを含め全館を利用できます。冒険広場内の遊具は無料で遊べますが、メリーゴーラウンドなど一部遊具は別途チケットが必要です。開園時間は原則9:00~17:00(季節により変動あり)で、毎週火曜日が休園日となっています。

到津の森公園冒険広場を楽しむポイント

持ち物・服装のポイント

冒険広場は自然の中にあるため、足元は土や落ち葉で滑りやすい場所もあります。動きやすい服装と歩きやすい靴(スニーカー等)で訪れると安心です。夏場は虫よけや帽子など日焼け対策、冬場は暖かい服装が必須です。お子様連れの場合は、着替えやタオル、水分補給用のお茶やおやつなどをあらかじめ用意しておくと安心です。

混雑状況とおすすめ時間帯

到津の森公園は休日や長期休暇中に家族連れで賑わいます。特に夏休み・ゴールデンウィーク・年末年始は混雑するため、平日や開園直後の時間帯に行くのがおすすめです。人気の遊具には行列ができることもあるため、混雑時は早めの到着を心がけ、空いているうちに楽しむ計画を立てましょう。

到津の森公園周辺スポットとお出かけプラン

到津の森公園内の動物エリア

到津の森公園には冒険広場のほかに動物園エリアもあります。キリンやライオン、ゾウなど約100種類の動物を見ることができ、「ふれあい広場」ではウサギやモルモットなど小動物と触れ合えます。動物好きの子どもにもぴったりのスポットです。

休憩・飲食スポット

園内にはベンチやテーブルが設置された休憩スペースのほか、芝生広場もありお弁当を広げることができます。冒険広場近くの芝生はピクニックに最適です。また、動物園エリア付近には売店や自動販売機、軽食が買えるレストランもあります。休憩しながら1日ゆったり過ごせます。

まとめ

到津の森公園の冒険広場は、豊かな自然の中で子どもたちが思い切り遊べるスポットです。車・電車・バスいずれの交通手段でもアクセスしやすく、入園料だけで遊具や動物園を楽しむことができます。事前に交通手段や持ち物を確認し、安全対策を整えておけば、快適に遊ぶことができます。ぜひ家族みんなで到津の森公園の冒険広場を訪れて、自然の中での冒険を楽しんでください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
  1. 志井の森公園グラウンドで遊ぼう!充実施設&アクセス情報

  2. 中央公園桜の森広場駐車場は安心?最新レビューで徹底調査

  3. 新門司東緑地で釣りを満喫!駐車場情報も要チェック

  4. 津村島緑地駐車場の完全ガイド【新門司エリア観光も満喫】

  5. 勝山公園子ども広場レビュー!遊具充実・駐車場完備

  6. 北九州近郊で穴場の川遊び体験!子どもと夏の涼感満喫プラン

  7. 今古賀中央公園駐車場レビュー【遊具・電車も楽しめるスポット】

  8. 直方中央公園駐車場レビュー徹底ガイド!子供連れ必見の遊具紹介も

  9. 北九州市の曽根東臨海スポーツ公園駐車場レビュー?徹底ガイド

  10. 洞北緑地の駐車場レビュー【犬も子供も楽しめる穴場公園】

  11. 門司公園の遊具を徹底紹介!家族で楽しめるおすすめ遊び場

  12. 福岡県宗像市の公園遊具ガイド!親子で楽しめるおすすめスポット

  13. 延命寺臨海公園駐車場完備【釣りも遊具も満喫】絶景夜景スポット

  14. 北九州 河内藤園 紅葉の見頃時期をチェック!絶景のモミジトンネル

  15. 駐車場完備!遊具充実の垣生公園【口コミレビュー徹底解説】

  16. 北九州・小倉南区の新しい公園続々登場!遊具や見どころをご紹介

  17. 北九州で楽しむ水遊び公園ガイド【夏休みのおすすめスポット満載】

  18. 福津市なまずの郷で水遊びと遊具を満喫

  19. 門司大里公園の大型遊具と絶景展望台に行こう!家族みんなで満喫

  20. 恐竜に会えるふれあい広場恐竜公園へ!行き方・駐車場徹底ガイド

カテゴリー
アーカイブ
TOP
CLOSE